

冬休みは、
1学期・2学期の復習や3学期の予習、苦手克服など、
自分のペースでじっくり学習できる絶好の機会です。
冬休みの英語学習におすすめの参考書を3冊ご紹介します。

目次
第1位:学研プラス 中学英語をひとつひとつわかりやすく。
特徴
➀基礎の基礎から丁寧に解説されているため、英語が苦手な人でも無理なく理解できる。
➁豊富なイラストや図解で視覚的に理解しやすい。
➂各単元の終わりに確認テストがあり、理解度を確認しながら進められる。
「説明が丁寧でわかりやすい」「イラストが多くて見やすい」「基礎からしっかり学べる」

第2位:文理 教科書ワーク 英語
特徴
➀教科書に沿った内容なので、学校の授業の予習・復習に最適。
➁定期テスト対策に役立つ問題が豊富に収録されている。
➂教科書の内容をしっかり定着させたい人におすすめ。
「学校の授業と連動しているので使いやすい」「テスト対策に役立つ」「教科書の内容がしっかり身につく」

第3位:くもん出版 中学英語スーパードリル
特徴
➀基礎的な内容を徹底的に反復練習することで、確実な基礎力を養成できる。
➁段階的にレベルアップしていく構成なので、無理なくステップアップできる。
➂基礎をしっかり固めたい人におすすめ。
「基礎がしっかり身につく」「反復練習で力がつく」「段階的にレベルアップできる」
個別指導塾ワイザーでは、
このような習慣化をプロが徹底サポートし、
自主的な勉強習慣を育成します。
「勉強のやる気やモチベーションが上がらない…」
「どうしても勉強の習慣が身に付かない…」
「今の学力が心配…」
という方は、
ぜひ一度下記ページから無料相談にお申込みください!
最適な学習カリキュラムをご提案させていただきます!
▼無料相談はこちらをクリック▼
