横浜市でおすすめの大学受験塾10選|大学受験のための塾選びのポイントを解説

横浜市において、大学受験の成功へと導く塾選びは、多くの受験生とその保護者にとって重要な一歩です。

一体どの塾が自分に合っているのか、どこが最も効果的な学習サポートを提供してくれるのか、その選択は決して簡単なものではありません。

この記事では、横浜市で大学受験対策ができる学習塾を厳選して10個紹介し、各塾の独自の教育方針や特色、提供するサービスを紹介します。

個別指導から集団授業、そして映像授業に至るまで、様々な形態の学習塾を紹介します。
この記事を読むことで、横浜市で提供される大学受験対策の中から、自分に最適な学習環境を選び出すためのヒントが得られるはずです。

目次

横浜市の大学受験対策ができる塾10選

横浜市で大学受験対策ができる学習塾を10個紹介します。

今回紹介する塾は以下のとおりです。

  • 個別指導塾ワイザー
  • TOMAS(トーマス)横浜校/メディックTOMAS横浜校
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室
  • 東進ハイスクール横浜校
  • 臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト横浜西口
  • 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ横浜校
  • 坪田塾横浜校
  • 個別教室のトライ横浜本校
  • 国大Qゼミ横浜校
  • 湘南ゼミナール 高等部横浜

それぞれ詳しく紹介します。

1.個別指導塾ワイザー

個別指導塾ワイザーは、考える力を養う対話型授業や目標に基づいたオーダーメイド学習プランを特色としています。

小学生から浪人生まで幅広い学年に対応し、特に中学受験、高校受験、大学受験の準備に力を入れています。

学習サポートのための専用アプリを用いて24時間質問が可能な体制を整えており、生徒の個々のニーズに応じた指導を行っています​​。

授業形式: 個別指導

目的: 中学受験、高校受験、大学受験、英検、漢検、授業対策、テスト対策

特徴:

①考える力を養う対話型授業

②目標に基づいたオーダーメイド学習プラン

③専用アプリを用いた24時間の質問サポート

校舎名:個別指導塾ワイザー 横浜みなとみらい校

住所:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町3丁目9−2 桜木町シゲノブビル 3階

Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/uKKfJMU2t9NKZFUj9

2.TOMAS(トーマス)横浜校/メディックTOMAS横浜校

TOMASは完全1対1の個別指導を行う学習塾です。

新小1から新高3まで、さらには浪人生を対象に、中学受験から大学受験まで幅広くカバーしています。

生徒一人ひとりの夢の志望校から逆算した個人別カリキュラムを作成し、個室での授業を通して100%の注意を払って指導を行います。

特に、難関校合格に向けた合格逆算カリキュラム、完全1対1の個別指導、難関校への高い合格実績が特徴です。

授業形式: 個別指導

目的: 中学受験、高校受験、大学受験、医学部受験など

特徴:

①完全個別指導で生徒一人ひとりに合わせた指導

②講師とクラス担任の連携サポート

③合格逆算カリキュラムで個々の目標達成を支援

校舎名:個別指導塾TOMAS 戸塚校
住所:〒244-0817 神奈川県横浜市戸塚区吉田町3002-1 第7 吉本ビル 2F
Googleマップのリンク:https://maps.google.com/?cid=5023463888310646163

3.東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)は、個別指導を中心とした学習塾で、幅広い学年の生徒に対応しています。

新小学1年生から新高校3年生、さらには浪人生まで、それぞれのニーズに合わせた個別指導を提供しています。

授業形態は生徒一人に対し講師一人、または講師一人に対し生徒二人までの少人数制を取っており、映像授業や特別コースなど多彩な教育サービスを展開しています。

授業形式: 個別指導と映像授業

目的: 中学受験、公立中高一貫校受験、高校受験、大学受験

特徴:

①個別カリキュラム:生徒一人ひとりの目標や現状に合わせたオーダーメイドの学習計画を提供。

②進路面談:生徒や保護者との定期的な面談を実施し、進路相談や学習計画の見直しを行います。

③豊富な受験情報:ベネッセグループならではの豊富な教育情報と受験情報を提供し、志望校合格へ導きます。

校舎名:東京個別指導学院 横浜西口教室

住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目17−1 相鉄・岩崎学園ビル 4F

Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/nX1rpbwixCvDztHh6

4.東進ハイスクール

東進ハイスクール横浜校は、高校生や浪人生向けに様々な講座を展開する学習塾です。映像授業を中心とした先進的な教育システムと、選りすぐられた講師陣による質の高い授業が魅力です。

約1万種類の映像授業を通じて、生徒は自分のペースで学習を進めることが可能です。

また、最新のAI技術を活用した学習システムを導入しており、生徒一人ひとりに合わせた最適な問題を提供することで、効率的な学習をサポートしています。

授業形式: 映像授業

目的: 大学受験、医学部受験、総合型選抜(旧AO入試)、東大受験、京大受験、授業対策、テスト対策

特徴:

①科目別や志望校別の対策が可能な多彩な講座ラインナップ

②1万種類以上の映像授業で予習・復習が自分のペースで可能

③最新のAI技術を活用した日本初の学習システム

校舎名:東進ハイスクール横浜校
住所:〒220-0011 神奈川県横浜https://maps.app.goo.gl/YsRSKC1ZKS6aXvXc9市西区高島2丁目19−12 スカイビル 26階
Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/c2fC8kiY8xgMDUP76

5.個別指導 臨海セレクト

臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト横浜本校は、個別指導に特化し、小学生から高校生までの幅広い学年の生徒に対応しています。

専門講師による個別指導と独自の学習プログラム「臨海TSP」を用いて、生徒一人ひとりの学力向上を目指しています。

得意分野の伸展と苦手分野の克服をサポートするオーダーメイドの学習計画や、対話形式の「共演授業」など、きめ細やかな進路指導で手厚くフォローしている点が特徴です。

年23回実施する300分授業「勉強大会」やオリジナルテキストを活用したテスト対策にも力を入れています。

授業形式: 個別指導 / 映像授業

目的: 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / テスト対策

特徴:

①効率良く学力をアップさせる個別指導と学習プログラム「臨海TSP」

②オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導
③年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策

校舎名:個別指導 臨海セレクト 横浜校
住所:〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町6−4 エバーズ 第 9 東口 ビル 2・3F
Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/7ERxrFcxTrQAWfMH6

6.栄光ゼミナール 大学受験ナビオ

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ横浜校は、高校生向けの多様な受講形態を提供する学習塾です。

集団授業、個別指導、映像授業など、生徒のニーズに応じた学習プランの提案が特徴です。

目的には大学受験、総合型選抜、大学入学共通テスト対策などがあります。

また、「ナビゲーター」と呼ばれる専門のスタッフが、学習面での悩みを解決し、志望校合格を目指すサポートを行っています​​。

授業形式: 集団授業 / 個別指導 / 映像授業

目的: 大学受験、総合型選抜、大学入学共通テスト対策など

特徴:

①生徒の目的に応じた多様な受講形態

②「ナビゲーター」による個別サポート
③集中して学習できる環境

校舎名:栄光ゼミナール 大学受験ナビオ 横浜校
住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目25−1 YS 横浜YS西口ビル 8F
Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/t3pSyo4th4QY9NWF6

7.坪田塾

坪田塾横浜校は、中学生から大学生、浪人生までを対象とした個別指導専門の学習塾です。

映画『ビリギャル』のモデルとなったことでも知られ、自習力向上に特化した「教えない、支える指導」を実践しています。

授業では、効率的な勉強法や反転学習を取り入れ、学習効果を高める独自のカリキュラムが特徴です。

さらに、性格タイプに合わせた心理学を用いた子別指導により、一人ひとりの生徒に最適な学習支援を提供しています。

授業形式: 個別指導

目的: 高校受験、大学受験、総合型選抜(旧AO入試)、学校推薦型選抜(推薦入試)、TOEFL・TOEIC、英検、授業対策

特徴:

①映画『ビリギャル』のモデルとなった実績

②効率的な自習力を養う「教えない、支える指導」

③性格タイプに合わせた心理学を用いた個別指導

校舎名:坪田塾横浜校

住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目17−1 相鉄・岩崎学園ビル 9F
Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/gPDixvzQbaqHKvHEA

8.個別教室のトライ横浜本校/大学受験予備校のトライ横浜本校

個別教室のトライ横浜本校は、生徒一人ひとりの学力と目標に合わせたカスタマイズされたカリキュラムを提供する学習塾です。

小学生から浪人生まで幅広い学年を対象としており、中学受験から大学受験、医学部受験など様々な目的に対応しています。

特色ある「ダイアログ学習法」を採用し、生徒が教える役を経験することで、論理的思考力と理解を深めます。

また、約6,000本の映像授業「Try It」を無料で提供し、高品質な講師陣による指導も受けられます。

授業形式: 個別指導 / オンライン授業

目的: 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策

特徴:

①生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズカリキュラム

②「ダイアログ学習法」による論理的な理解促進

③約6,000本の映像授業「Try It」を永久無料提供

校舎名:個別教室のトライ 横浜本校
住所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目5−3 アスカビル 3F
Googleマップのリンク:https://maps.google.com/?cid=10455536661727159221

9.国大Qゼミ 

国大Qゼミ横浜校は、小学生から浪人生までを対象にした学習塾で、集団授業、個別指導、映像授業を提供しています。

多様な学習ニーズに対応するため、中学受験から大学受験、英検対策まで幅広い目的のコースを展開。

特に、完全マンツーマンの個別指導では、生徒の個性に合わせたカスタマイズされた指導を行っています。

さらに、独自の連絡システム「コミュニケーション・メール」を使用し、保護者との連絡がスムーズに行える点も特徴の一つです。

横浜市神奈川区に位置し、アクセスも良好で、生徒や保護者からの評価も高い学習塾です。

授業形式: 集団授業、個別指導、映像授業

目的: 中学受験、高校受験、大学受験、英検、授業対策、テスト対策

特徴:

①多彩なコースで幅広いニーズに対応

②生徒一人ひとりの学習環境に対応した個別指導
③独自の連絡システムで保護者とスムーズに連携

校舎名:国大Qゼミ 横浜校

住所:〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-36 2F・4F 東興ビル

Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/mkMvBQFJUk1YYarx5

10.湘南ゼミナール

湘南ゼミナール高等部横浜校は、高校生を対象にした学習塾で、大学受験、医学部受験、総合型選抜(旧AO入試)、東大受験、授業対策など幅広い目的に対応しています。

集団授業と個別指導の両方を提供し、生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせたサポートを行っています。

特に、英語4技能の習得を目指す「4skills 入試突破英語」プログラムや、各学年に応じたオリジナルカリキュラム「QE授業」が特徴です。

熱心な講師陣と充実した学習環境が、生徒の学力向上と目標達成を支援しています。

授業形式: 集団授業 / 個別指導

目的: 大学受験、医学部受験、総合型選抜、東大受験、授業対策

特徴:

①英語4技能の習得を目指す「4skills 入試突破英語」プログラム

②各学年に応じたオリジナルカリキュラム「QE授業」

③熱心な講師陣と充実した学習環境

校舎名: 湘南ゼミナール 高等部横浜

住所: 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル 3F

Googleマップのリンク: こちら

校舎名:湘南ゼミナール 高等部 横浜校 1号館

住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル 3F

Googleマップのリンク:https://maps.app.goo.gl/9myhqXnFqQ6MX2Dd9

大学受験のための塾選びで重視すべきポイント5選

大学受験を控えた高校生とその保護者が最適な塾を選ぶためには、いくつかの重要なポイントを理解し、慎重に比較検討する必要があります。

以下では、大学受験の成功へ向けて重視すべき5つのポイントを詳しく解説します。

カリキュラムの内容

塾選びにおいて最も重要な要素の一つがカリキュラムの内容(どのような指導が受けられるか)です。

たとえば個別指導塾では、受験生一人ひとりの学習状況や目標に合わせて、柔軟にカスタマイズされた学習プランが受けられるでしょう。

反対に集団指導塾では、効率的に学習するための効率的な学習メニューが用意されるでしょう。

個別指導と集団指導では強みが異なるため、自分に合った学習環境を選択することが大切です。

入塾前に特にチェックすべきポイント

・個別指導か集団指導か

・質問などを聞いてくれる環境があるかどうか

・幅広い教科や科目への対応能力

合格実績

合格実績は、塾の指導力を示す重要な指標です。

特に志望校への合格実績が豊富な塾は、受験戦略の構築や試験対策において有利な情報やノウハウを持っている可能性が高いです。

ホームページやパンフレットなどから合格実績についてチェックしてみましょう。

入塾前に特にチェックすべきポイント

・過去の合格者数と合格校

・合格実績の公開の透明性

・実績に基づいたアドバイスの有無

指導方法

指導方法は、生徒のモチベーション維持や理解度の向上に大きく寄与します。

特に、担当講師との相性は非常に重要です。

実績だけでなく実際に体験授業などを受けてみて相性を確認することが大切です。

入塾前に特にチェックすべきポイント

・指導経験豊富な講師の存在

・講師との相性が合うかどうか

・保護者様に対する指導報告や学習進捗の確認

費用

費用は、家庭の経済状況によっても大きく影響を受けるため、予算内で最大の効果を得られる塾を選ぶことが重要です。

また、学習塾では授業料だけでなく、教材費や入学金などの諸費用も必要になります。

入塾前にしっかり確認しましょう。

入塾前に特にチェックすべきポイント

・授業料の詳細とその他諸費用

・長期休暇などの講習時の金額

・奨学金や割引制度の有無

立地と通学の便

立地と通学の便利さも、塾選びにおいて重要なポイントです。

通学にかかる時間が短ければ、その分、学習や休息の時間を有効に使うことができます。

また、安全な通学路や、学習に集中できる環境を提供する塾を選ぶことも大切です。

入塾前に特にチェックすべきポイント

・塾までのアクセスの良さ

・通学にかかる時間と安全性

・塾の環境(学習環境、安全対策など)

塾と予備校の違い

大学受験に向けて最適な学習環境を選ぶ際、多くの高校生とその保護者は「塾」と「予備校」の間で選択を迫られます。

しかし、両者の明確な違いを理解している人は少ないかもしれません。

ここでは、塾と予備校の基本的な違いについて、次の4つの観点から詳しく解説します。

・指導の目的

・指導スタイル

・対象になる生徒

・カリキュラムとサポート体制

目的の違い

塾は、学校の定期試験や基礎学力の向上を目的としており、学生一人ひとりの学習進度や理解度に合わせた指導を行います。

これに対して、予備校は大学受験の合格を最終目的としており、受験に特化した科目の深い理解と解答技術の習得に焦点を当てた指導を行います。

塾では定期テストまで含めたトータル的な学習サポートが受けられます。

反対に予備校では高校の定期テストに対するフォローが行われるところは少なく、大学受験にのみ特化した指導が行われます。

指導スタイルの違い

塾では、比較的少人数のクラスまたは個別指導が中心です。

このアプローチにより、生徒一人ひとりの学習進度や理解度に合わせた柔軟な指導が可能になります。

一方で、予備校は大規模な講義形式を採用しており、一度に多くの生徒に効率的に情報を提供することができます。

この形式では、高度な解答技術や試験戦略が重視されます。

対象生徒

塾は学年や学力レベルに関わらず、幅広い年齢層の生徒を対象としています。

小学生から高校生まで、さまざまなニーズに対応しています。

予備校は、そのサービスが主に高校生以上に特化しており、特に大学受験を控えた生徒が対象です。

予備校では、受験科目の深い理解と高度な解答スキルの習得に重点を置いています。

カリキュラムとサポート体制

塾のカリキュラムは、学校の教育課程に沿ったものが多く、定期試験対策や基礎学習のサポートに力を入れています。

対照的に、予備校のカリキュラムは、大学受験専用に設計されており、受験科目の詳細な分析や試験戦略に基づいた指導が行われます。

また、予備校では、受講生のモチベーション維持や精神的サポートも重要な役割を果たします。

まとめ

本記事では横浜市で大学受験対策ができる学習塾を10個紹介しました。

本記事のポイントは下記の通りです。

・横浜市で大学受験の準備に最適な学習塾を10個紹介。

・個別指導や集団授業、映像授業を提供する塾から、特定の受験対策に特化した塾まで、多岐にわたります。

・大学受験のための塾選びのポイントも紹介しました。

・カリキュラムの内容、合格実績、指導方法、費用、立地と通学の便などから比較検討することが大切です。

・塾と予備校の違いについて解説しました。

このように、横浜市には多様なニーズに応えることができる学習塾が揃っており、大学受験を控えた生徒やその保護者にとって最適な塾選びの参考になるはずです。

各塾の特色やサポート体制を理解し、自身の目標や学習スタイルに合った塾を選択しましょう。

大学受験は「塾選び」でスタートラインが変わります。

もし「自分に合う学習法がまだ定まらない」「紹介した10塾の中で迷ってしまう」という不安があるなら、横浜みなとみらいに校舎を構える個別指導塾ワイザーの無料相談をご活用ください。

・完全オーダーメイドの学習プランを専門カウンセラーが30分で提案

・定期テスト対策と共通テスト対策を両立する対話型授業を体験可能

・24時間質問できる専用アプリで、自宅学習の疑問を即解消

相談後も教材販売や無理な勧誘は一切ありません。

「今の成績で志望校に届くか知りたい」「部活と両立できるスケジュールを作りたい」など、どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください。

一歩踏み出すだけで、合格までの道筋がはっきり見えてきます。

ぜひ、あなたの受験プランをワイザーと一緒に描きましょう。

▼無料相談はこちらをクリック▼

目次